この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
幼児教育の最高峰「こぐま会」の教材「幼児通信教育ゼミ」の英語版「MOCOMOCO ENGLiSH」
タブレットやスマホ・PCでアニメ動画を視聴することで英語を学習するデジタル教材です。
この記事では、「MOCOMOCO ENGLiSH」の教材を実際に使用してみたレビュー・教材の特徴や内容についてまとめました。
英語通信教育教材比較・3歳(年少)~おすすめ15選【最新版】
「MOCOMOCO ENGLiSH」教材の特徴や内容について
「MOCOMOCO ENGLiSH」は、日本語不使用オールイングリッシュの英語アニメ動画の視聴を通じて、英語の音やリズム・意味を学習することができるデジタル教材です。
学習内容は、小学校の英語学習指導要領準拠した内容となっています。
そのため、「MOCOMOCO ENGLiSH」の対象は、
- 小学校での英語学習前に少しでも英語に慣れさせたい幼児
- 小学校での英語学習に苦手意識を持つ小学生
となります。
動画の視聴を通して、楽しく英語技能を上げることができます。
タブレットやスマホ・PCでいつでもどこでも視聴できるので、ちょっとした空き時間にも学習をすすめることができます。
しかも、月額980円と料金がリーズナブルです。
\ 無料体験できる! /
「MOCOMOCO ENGLiSH」を実際に使用してみた口コミ・レビュー
「MOCOMOCO ENGLiSH」を実際に使用してみました。
まずは、動画コンテンツのURLを開くと「新規登録」画面が出てきます。
こちらで氏名・メールアドレス・パスワードを入力していただき登録します。
次からは「ログイン」画面から、メールアドレスとパスワードを入力することで、動画コンテンツを視聴することができます。
(単語)
(色)
(アルファベット)
(数字)
(会話)
Orange・Appleなど簡単な単語から、色・数字・アルファベット、簡単な会話まで動画があります。
動画は約1週間に1つずつ追加されます。
1週間に1つの動画を見る形になります。
聞こえたとおりに子供自身が発音をまねるレッスンを行います。
1日1回、最低週に3回は動画をみてレッスンします。
内容はほんとに簡単なレベルなので、
英語を初めて学習するお子さんにぴったりの内容になっています。
ある程度、習い事などで英語を学習したことのあるお子さんの場合、
やや物足りないかもしれません。
何度も繰り返しみて、自分で発音をしていくので、英語の発音を身に付けたいという方にもおすすめです。
「MOCOMOCO ENGLiSH」は空き時間に学習できる!英語初心者の子供におすすめ!
「MOCOMOCO ENGLiSH」は、英語のアニメ動画をみるだけなので、気負わずに気軽に英語を学習することができます。
タブレットやスマホ、PCなどの端末環境があれば、いつでもどこでも学習できるので、空き時間を有効に使えますよ。
また、英語レベルがかなりやさしいので、英語の学習を始めたばかりの初心者の子供におすすめです。
\ 無料体験できる! /